<<前のページ | 次のページ>>
2006年9月30日(土)
スタンプショウはかた

 昨夜,昭和切手のリーフを2リーフ作ったところで横になりそのまま寝てしまったので,博多に持って行くリーフがない。急遽今年の全日展『富士鹿・風景切手』を持って行くことに。なんとか特別例会の席をこれでもたせることとしよう。9時前に出発。10時18分諫早発のかもめで12時過ぎに博多駅着。駅構内のONE・TEN2でミンチカツカレーで昼食。博多駅前の西鉄バスセンター80番。国際会議場である。作品をひととおり見てブース。17時から出品展示会場の奥で特別例会。前半は招待出品の大橋氏による講演と出品作品解説・質疑応答。後半は私が持参した『富士鹿・風景』の作品解説と昭和切手2リーフの解説。
 19時から1Fで懇親会。終了後博多駅まで。ホテルにチェックイン後再び大橋氏ほか4名でヨドバシカメラでライトボックスの物色。私は携帯用15倍ルーペを購入。ポイントを使い切ってしまう。
 再びONE・TEN2で時間まで歓談。
 実は島高同窓会の福岡普賢会総会の当日。Y先生が出席ということでケータイに連絡すると長浜ラーメンでも,ということになり再びタクシーで中洲まで。屋台が建ち並ぶ一角,一竜は相変わらずの人だかり。その横の店でラーメン2杯とビール。24時過ぎにホテル帰還。
 アンカーホテル博多は,朝食付き5000円の文字通り安価ホテルである。
 

2006年9月29日(金)
学年末考査

 3年学年末考査1日目。午前中3時間とも試験監督。月曜日が出張のためそれ以外の日に多くなったためだろう。
 午後国語部会の県大会準備書類作成。一息ついたところで同窓会館から電話。ネットワークカメラのロケーティングをするとのこと。さまざまな試行の末なんとか無線LANの電波が鉄塔の上まで届くことを確認。後日本格的に固定する予定。同窓会館内の事務所スペースの大幅な模様替え。パソコンデスクの向きを変えたのが大きい。
 戸締まり当番なので18時過ぎに戸締まりに。何人かはまだ残って自学中。19時前帰宅。

2006年9月28日(木)
新消印とエンタイヤ

 明日から3年の学年末考査。考査前の最後の授業である。午前中2コマ,午後2コマである。放課後生徒の質問に対応。早めに帰宅,19時前。
 帰宅後書類作成し,速達にて発送。

 『新消印とエンタイヤ』到着。

2006年9月27日(水)
全日本郵趣

 早朝補習。1年生は今日まで補習で来週から中間考査。1校時の空き時間に学校便りをカラープリンタで印刷。121部両面。2・3授業で,結局4校時までかかる。裏面の印刷をセットして国語部会の案内文書発送に郵便局へ。百数十を記念切手貼りで出していたらけっこう時間を取られ帰るとすぐ5校時の授業。昼食はその授業の後。放課後職員会議。生徒の質問に答える。生徒帰宅後書類作成。20時過ぎ完成。20時30分過ぎ帰宅。

 『全日本郵趣』到着。遠くの地方から発送らしいのでほぼ日本全国同じ日に到着したようだ。

2006年9月26日(火)
スタンプコレクター

 学校便りの起案。紙面が帰ってきて再び編集作業。放課後同窓会館から呼び出し。ネットワークカメラの設定も無事出来た。もうすぐ同窓会HP上からお城や学校周辺の様子が見ることが出来るカメラをHP上に設置予定。24時間ネット経由で見ることが可能。現在試験稼働しているがリンクは張っていない。
 生徒が帰宅するころから検討会。20時過ぎに終了。帰宅は21時過ぎ。

 「スタンプコレクター」誌到着。オークション注目品の中に私の名前が。早速「実践昭和切手蒐集」が出品され、6名の応札があったとのこと。しかし15パーセントの手数料を払えば定価以上の価格になる。まだまだ潜在需要は多いということか。

2006年9月25日(月)
息つく間もない

 慌ただしい1日。学校便りの編集。校正。空き時間は同窓会館に行きパソコンの設定。再び校正。また同窓会館。これを授業の合間に繰り返すのである。19時を同窓会館で迎える。帰って国語部会の県大会の文書発送の準備。書類と発送封筒の準備を終え帰宅したのは22時過ぎ。
 
 134000アクセス。

2006年9月24日(日)
休日

 特に外出することもなく自宅で過ごす。パソコンに録画していた番組の整理やHIVISION番組の視聴でゆったりとした時間を過ごす。

 ストックブックの整理等で1日過ぎていった。

2006年9月23日(土)
たたき台

 昨日までの疲れから朝寝坊。遅い朝食のあと,在宅ワーク。遅い昼食の後,もう一仕事。18時過ぎに完成。一刻も早く着くように再び大村郵便局まで。明日の午前中の飛行機に乗るのは確実。20時20分頃帰宅の途に就く。22時過ぎ帰宅。

 ブロックというのは使いにくい一面もある。しかし昭和切手の場合,未使用はシートでいくらでも残されているが,使用済の最大ブロックの調査はまだ緒についていない。そのたたき台になるリストでも作って「読み解く本」に載せたいという野心を持っている。

2006年9月22日(金)
7銭

 今朝2時前に寝て6時起床。早朝補習である。本日1校時のみの空き。昨夜までに完成したWAVEファイルからCD作成。これで朗読CDの作成完了。2・3・4授業。昼休みと5校時に国語部会理事役員会場の設営。14時30分定刻開始。庶務担当の私が進行役。事務局長・会計担当の事務局3名で質疑応答していく。途中休憩を入れ17時ほぼ予定通り終了。10月の県大会その次の週にある九州大会熊本大会まで息がつけない。
 今年の新企画1学年の朗読による読書感想文コンクールも無事終了したとのこと。16時から平行して行われた紀要編集委員会は波乱の模様。本来ならば私が出席説明しなければならない立場。
 もうひとつ,学校便りの原稿がそろったので編集しなければならない。一難去ってまた一難。とりあえずデータを持ち帰っての編集になる。月曜日に校正のスケジュールなら土日で仕上げろということになる。
 県国語部会の県大会の役員委任状や依頼状の作成・発送作業,来週末から始まる学年末考査に向けての指導,作問検討等,来週もいっそう忙しくなりそう。

 タカハシの落札品到着。1次・2次昭和のブロックが増えた。20年来探し求めた1次7銭田型一気に入手。FDCからはがした田型はNコレクションの有名なマテリアルだが,はたして非初日で何点存在するのだろうか。

2006年9月21日(木)
ノー残業デー

 早朝補習。午後同窓会のHP委員会。17時過ぎまで。もうすぐHPリニューアルである。明日の1年生の読書感想文の朗読の編集。ビデオ編集ソフトで不要部分を編集していく。ノー残業デーというのに21時過ぎまで作業。とうとう1人になってしまい,戸締まりをして施錠して職場を出たのが21時30分。22時前に帰宅。
 作業がまだ終わったわけでなく帰宅するや再びビデオ編集。25時過ぎまで。

2006年9月20日(水)
日程調整

 人間ドックで代わってもらった授業が入る。放課後人間ドックで指摘されたところの精密検査に行く。その帰りに修理に出していた放送部の複合プリンタを受け取り,再び帰って放送部の録音作業。
 生徒が帰宅後国語部会の資料作成。20時過ぎ帰宅。

 JAPEXは今年は出品できそうにない。それどころか参観に行く調整さえままならない。小判の企画展示には協力したいと思っているのだが。

2006年9月19日(火)
タカハシの結果

 早朝補習。授業に行く途中,屋上の南向きのフェンスが倒れているの気づく。とても一人では無理。掃除に時間にでも立てるとよいだろうと思いそのまま行き過ぎる。大人の男数人がかりでは立てることが可能であろう。
 本校同窓会の関係者に打診をして,写真付きお年玉付き年賀切手の制作ができそう。とりあえず50シートを郵便局に予約にいくが要領を得ない。後日電話連絡しますとのこと。
 校内の放送による読書感想文コンクールのための朗読の収録。2・3年生の放送部の生徒に読んでもらって1学年で実施。新しい試みである。19時30分帰宅。

 タカハシの結果を知りたいがネット上ではわからない。タカハシスタンプ自身がHP上に公開してくれれば不落札品で買える物はあるだろうにと思う。特に今回のように昭和の田型が一度に出ればなおさらである。目玉は買えなくてもその値段ならと値段をみて悩むものが必ず出てくるはず。

2006年9月18日(月)
台風一過

 朝から家の周辺の掃除。落ち葉がすごい。南向きの瓦が1枚めくれているのを隣家の人から教えてもらう。たしかに自宅からではわからない。
 午前中に停電も復旧したが今度はインターネットがつながらない。あれこれ試して夜に復旧。

2006年9月17日(日)
台風13号

 朝池田さんから今日の例会中止の電話。起床してみると昨夜から印刷していた会報はプリンターのインク切れで止まっていた。インク交換しなんとか完了した。台風情報をテレビで見る。長崎県に向かっているではないか。久しぶりに暇になったのでVAIORZ71に録画していたテレビ番組の整理。DVDにして残す必要のない物を消去。HDを圧迫するばかりだ。6月からほとんど見ていない。とするとそのころから忙しくなったのかと感慨深い。
 17時前に停電。まだ外は明るいのでとりあえず入浴。暗くなって結婚式のキャンドルサービスでもらったロウソクに火をつけ,カセットコンロでお湯を沸かしてカップヌードルをすする。いつも私のトイレに常備の単三電池で見るTVを持ってきて台風情報の確認。18時頃佐世保付近に上陸とのこと。
 寝る前,ノートパソコンのバッテリが生きているうちに携帯でこの日記を書きアップ。

 今日のタカハシの情報が入る。1次7銭も考えていたほど値段がのびなかった模様。ほかのもあまり競らなかったとのこと。

2006年9月16日(土)
「長崎郵趣」印刷

 昨夜から作成の文書を引き続き仕上げる。夕方完成。17時過ぎに大村郵便局に持って行くことに決め,車ででかける。1日中部屋で作業をしていると外に出かけたくなるのだ。夕日が美しい時間帯。だんだん薄暮になり,大村局に着いた19時前にはもうすっかり夜。ポスパッケトで差し出して,ベスト電器でプリンターのインクカートリッジを購入。帰宅後明日のJPS長崎支部の例会に持参する「長崎郵趣」の印刷にかからないといけないのだ。帰りは高速道路を使わずゆっくり帰る。21時台に帰れた。

 帰宅後「長崎郵趣」の制作。4ページ立てなのでレイアウト割付は簡単である。先月は合宿で参加できなかったので例会の記録は関支部長に送っていただいたメモをもとに作成。印刷を片面25枚印刷してもう片面50枚印刷する作業を終え就寝。これで起きた頃には例会用の25部はできている計算。

 昼前タカハシのフロアとメールにFAX。非常に弱気で入札。何点か入ればいいのだが。こんなにまとまって昭和切手のマルティプルが登場するのは珍しい。133000アクセス。

2006年9月15日(金)
文化祭終了

 文化祭。9時開演だが,放送部はその前に行って機器の調整。始まってしまえば後は生徒に任せて,ビデオの撮影である。放送部のステージも無事終了。昼休みの中ホールでの高総体ビデオは満員で熱気。急遽係の人にお願いしてエアコンを入れてもらった。午後も無事終了し,撤去まで行う。
 19時から職員の慰労会。体育祭・文化祭と9月からの新任の先生の歓迎会も兼ねたもの。21時お開きで円陣を組み校歌を歌いエール交換,万歳三唱まで。22時前帰宅。

 明日の休みでしなければならないことを行うつもり。

2006年9月14日(木)
矜持

 久しぶりに出勤すると仕事がたまっていてゆっくりするひまがない。0校時の早朝補習から始まり1/2/3/4と連続5時間授業。
 昼休みは昼食を食べながら放送部のもう一人の顧問と打ち合わせ。午後は明日の文化祭のリハーサル。大ホールと中ホールのセッティング。
 15時30分帰ると会議。その後放送部の打ち合わせ。生徒が帰ってから提出物の作成。20時過ぎ帰宅。入浴・夕食後ビールを飲んだらそのまま寝てしまい再び目覚めて,持ち帰った資料整理。
  明日の夜は体育祭・文化祭の打ち上げ。土曜日は休み。日曜は長崎郵趣会例会。でも台風が近づいているとか。月曜日も休みだが,そろそろ衣替えの時期。

 『スタンプマガジン』着。一般書店に並んでもおかしくない出来なのだが。
 『スタンプシバタオークション』着。
 『ラベルの会』のカラー印刷本到着。コレクション集である。アオヤマスタンプ扱い。本当に利益は出てないのかもしれない。それをいうなら自慢じゃないが私の『実践昭和切手蒐集』も印刷代金回収は現時点ではまだなのだ。しかし後世に残る本としての矜持を持って作った。

2006年9月13日(水)
人間ドック3日目そして帰宅

 午前中人間ドック。午後説明。ほぼ想定の範囲内。寄り道せずに帰る。18時前帰宅。

 郵便局から速達。行ってみるとフレーム切手の申込書に署名捺印漏れで申込書が帰ってきているとのこと。それとHPのアドレスを入れたがこれが個人のHPである旨一筆入れろとのこと。これがわかるのに2週間かかったわけである。再びできあがるのに3週間かかるらしい。

2006年9月12日(火)
人間ドック2日目

 8時過ぎにホテルのバスで病院まで。絶飲食のまま採血。いろんな検査の後また採血。やっと飲み食いできるようになった。昼食後断続的に検査。合間に読んだ文庫本ほぼ3冊。17時に病院を後にホテルへ。職場が近くのT氏と待ち合わせ近くの喫茶店で20時まで歓談。スタンプショウはかたの懇親会の予約をする。その後夕食をホテルで食べ,博多駅前のヨドバシカメラで小物を数点購入。21時から絶飲食。

 切手関係はホテルでインターネットサーフィン。

2006年9月11日(月)
人間ドック

 代休なのでゆっくり起床。昼前に福岡へJRで人間ドックへ出かける。15時前に福岡に到着。問診等のあと16時30分オリエンテーション。17時過ぎには送迎のバスで宿舎のホテルへ。前回4年前には病院4Fに宿泊したが,現在4Fは一般病棟になっており,提携のホテルでの宿泊に変わったらしい。市内のいくつかのホテルと契約しているとのことであるが,オリエンーションでナースから「みなさんはいいホテルですよ」と言われる。ハイヤットリージェンシーホテルは博多駅近くのホテルである。夕食はホテルの和食処で。アルコールは不可。21時から絶飲食。高校時代の友人に会い帰宅は23時過ぎ。

 夕食後書店で文庫本を買い込む。7冊もあれば十分だろう。

 JPSもJAPANもタカハシもオークション誌を持参するのを忘れた。SEVENのみ。

2006年9月10日(日)
体育祭

 学校のHPには6時30分に体育祭は予定通り実施の連絡。将来的には携帯サイトを立ち上げるべきであろう。
 午前中は雨が時折降る天候であったが午後には晴れ間も見え、ほぼ曇りの天候。解団式とアルバム写真撮影も平行して行われ無事終了。
 明日は代休だが、明日から2泊3日で人間ドックである。授業への影響を最小限に考えた日程。でも火・水の授業の振り替えには苦労した。その他分掌・教科・学年等の係ですべきことをし終えて帰宅。19時。教材研究資料と校務分掌資料も持ち帰る。

 JPSオークションとJAPANオークションの不落札品の検討は人間ドックのベッドの中か。

2006年9月9日(土)
雨の休日

 久しぶりに自宅で過ごす休日。やや雨。切手の整理をすることができた。
 
 明日の雨が心配。明後日より明日の方が降水確率が低く,明日午後から曇になるらしいので時間を遅らしてでも明日体育祭を決行すべきだろう。明朝6時に態度決定。学校のHP上で知らせるとのこと。

 JPSオークション,WEB上に落札結果発表。即日結果がわかるのはいい。注目の品はそれなりの落札値になったようだ。それ以外に意外なお買い得品があったのは,安めの最低値設定の故。

2006年9月8日(金)
体育祭準備

 体育祭準備。大掃除のあと体育祭準備。テント出し・椅子・机出し等。だんだん体育祭らしくなってきた。心配なのは明後日の天候。予報では降水確率80パーセント。開会式さえできれば少々の雨でも決行した方がいいのだが。
 午後は班別練習。放送部は文化祭の練習モードになってきた。
 戸締まりの当番のため19時前に戸締まり。放送部のプリンタを修理に出しにいったりと途中寄り道したので20時帰宅。

 JPSオークションスタート値発表。

2006年9月7日(木)
秋風

 早朝補習。この時間帯もだいぶ涼しくなってきた。爽やかな秋風である。5校時まで授業で6・7と体育祭準備。日中は暑い。放送部は放課後文化祭の準備もとりかかる。
 19時から産休代替の先生の歓迎会。23時過ぎ帰宅。

 「SEVEN」到着。

2006年9月6日(水)
タカハシ

 体育祭予行。放送機器の準備等。途中小雨が降るも最後まで通して行った。終了後機材の手入れと問題点の反省。撮影も3カメ体制だがもう一度人員の動きを正確に徹底する必要あり。生徒下校後撮影のポイントについて作成。20時過ぎ帰宅。

 「タカハシ」到着。気になるものあり。132000アクセス。

 蒐友からフレーム切手到着。フレーム枠2種類それぞれに単貼で。意外に切手部分が小さく感じた。

2006年9月5日(火)
年賀Pスタンプ

 早朝補習。午前中4時間授業。午後体育祭練習。放課後放送部。放送部の体育祭の仕事はアナウンス・進行とビデオ撮影である。放送原稿集完成。明日予行。19時過ぎ帰宅。

 「たんぶるぽすと」到着。年賀Pスタンプの詳細を知る。

2006年9月4日(月)
新学期

 2学期最初の早朝補習。午後体育祭練習。放課後放送部の準備。

 「日フィラ」オークション誌到着。昨夜遅かったので気づかなかったが昨日までに届いていたのかJAPANの落札品を開ける。

2006年9月3日(日)
有馬ツアー

 朝食は23Fの和食。8時30分にチェックアウト。既にホテル前にバスは到着していた。予定通り8時45分に出発。阪神高速経由で有馬温泉へ。切手博物館見学ツアーである。今回の大阪行きはこのツアーも参加の理由の一つ。この日1日だけの特別展。竜文・竜銭のコレクション。実物は迫力が違うことを実感。詳しい参観レポートは九州郵趣に掲載予定。12時過ぎに再び新大阪に戻り,某氏らと3人で昼食。

 新大阪で2人と別れ,すぐのぞみで福岡へ。帰宅は24時30分。

2006年9月2日(土)
JPS会員大会1日目

 財団法人日本郵趣協会の正会員大会に出席のため5時30分に出発。諫早駅の駐車場にパークアンドライド。6時47分発かもめ4号。8時35分博多着。8時49分発のぞみ12号で新大阪着11時28分。送られてきた地図をたよりに新大阪ワシントンホテルに着く。
 
 まず切手バザールin大阪会場を。学友Tが既にブースにいた。昼食をホテル内でいっしょに。隣席にA先生とNくん。

 13時から行事。会員表彰のセレモニーのあと天野安治氏の記念講演「1945年の郵趣とJPSの誕生」。JPS創立60周年記念にふさわしい講演であった。その後稲葉良一氏の「郵便史コレクションの作り方・楽しみ方」講演。出版サイン会で「日専を読み解くシリーズ 大正切手」を天野氏にしていただく。学友Tの分とも2冊である。「大正切手」の入門書としては申し分ない。また「日専を読み解く」シリーズの教科書ともなるべき執筆スタイル。
 
 記念パーティは17時会場7時15分開始。各地本ごとのテーブルによる立食パーティ。九州・沖縄は壇上のすぐ近くに設置されていた。
 途中で東京のT氏と新大阪駅へ。アクの強いメンバー3名と合流。A友会記念切手展についての打ち合わせも兼ねているらしい。
 
 朝が早かったので新大阪ワシントンホテルに帰り早めに就寝。明日は有馬ツアーに参加。

2006年9月1日(金)
爽風

 朝起きて外に出ると涼しい。9月になったとたん爽やかな風である。始業式後午前中授業,午後体育祭の練習。放課後も放送部の準備の手伝い。19時過ぎ帰宅。

 フレーム切手を申し込む。3週間程度でできるとのこと。

  2006年9月


<<前のページ | 次のページ>>