<<前のページ | 次のページ>>
2005年12月31日(土)
大晦日(おおつごもり)

 もう大晦日である。やっと年賀状制作に入る。今年届いた葉書を基に住所訂正から始める。これがたいへんである。次に宛名印刷。裏面は黒1色とカラー写真は別々のプリンターで分業。ただいま紅白を見ながらの作業である。「タカハシスタンプオークション」到着。

 この1年を振り返っての総括。
 まず本業から,   
○昨年から引き続き長崎県高等学校教育研究会国語部会事務局長 来年3月まで 機関誌の発行が課題
○高等学校文化連盟放送専門部理事
○3年の副担任 受験指導
○情報図書部 学校だより 
○8月の図書館大会九州大会(長崎)の記録役員
○放送部の九州大会参加

 郵趣では      
○4月の全日本切手展2005「小判切手」で金銀賞
○シドニー国際切手展で金銀賞
○10月のJAPEX2005「UPU Blue」銀銅賞
○島原新聞の連載
○4月の全日展参観
○6月九州郵趣家のつどい参加
○9月JPS会員大会参加
○10月JAPEX参加
○11月JAPANオークション参加
○日専を読み解くシリーズ「昭和切手」原稿執筆開始
 
          
 HPも10万アクセス突破である。ほとんど日記しか更新してこなかったのだが,ご覧いただいた皆さま方のお陰である。あちこち出かけたときに,「HP見てますよ」と言われるとおろそかにできないと思ってしまう。
 

※最後に,来年も皆さま方のご健康とご健収をお祈りして新たな年を迎えようと思います。

2005年12月30日(金)
北九州から帰る

 北九州の妹宅。新年早々姪が豪州に旅立つので母ともども北九州に来ている。昼過ぎ出発。昨日古賀パーキングで閉店だった梅が枝餅を求めに古賀パーキングの下りに行くが,下りにはなく,基山パーキングでやっと発見。川登でもラーメンセットを注文する。18時前に帰宅。

 「日フィラ」「全日本郵趣」「たんぶるぽすと」「郵趣1月号」到着。

2005年12月29日(木)
メモリー1.5G

 姪がオーストラリアに出発するので,MACのパワーブック,増設メモリー1G,外付けHD250G×2,甥の増設メモリーを持って北九州へ。到着後早速メモリーの増設。1.5Gの認識完了。明日まで北九州である。自宅へ帰ったら年賀状の印刷に取りかかることになる。

2005年12月28日(水)
『野良猫弦蔵』

 この時期は朝日が車の進行方向ちょうど正面にくる場所があり,眩しい。島原鉄道の大三東の駅あたりから国道が大きく右折するので,太陽も左にそれる。と同時に朝日を浴びた雲仙普賢岳が視界に入ってくる。1校時から代講。夕方仕事納めの簡単な挨拶が校長・両教頭からあった。その場にいた職員で聞く。3年生は29・30プレテスト,年明け2・3も別の業者のプレテスト。私は3日の監督の割り当てがきた。3学年全体の休みは31・1日のみだが,クラスによっては登校するところもあるかもしれない。取りあえず私は2日までの5日間が休みである。18時頃職場を出て,年賀印押印に2局まわり,帰宅したのは19時30分頃。
 一昨日,前任校の卒業生からメールが届き,友人が漫画家デビューしたとのこと。「ガンガンパワード冬号」の『野良猫弦蔵』読み切り31ページ。ペンネームはヨシノサツキである。卒業アルバムで確認すると,たしかに絵やイラストが得意だったということが思い出された。メールによると百人一首を題材にしたものも描きたいとのことなので将来私がモデルになった教員が登場するかもしれない。百人一首大会は前任校で1月の初めに全校で行い,五島地区の大会にも出場していたからである。大会事務局もしたことがあった,などと感傷にふけってしまった。早速昨日TUTAYAで購入して,前任校でも一緒だった先生にもみてもらった。キャラクターがかわいいと評判だった。

 ここ1週間,原稿が書けていない。明日からの休みで取り戻す必要がある。
 

2005年12月27日(火)
授業設定日2日目

 この時期早朝補習がないので,夜明けとともに出勤。普賢岳の雪渓が朝日に陰翳を最も深く刻むのを見つつ出勤できるのである。今日も1年生の代講が入る。午後,学年集会。一旦帰宅したのが19時。今日は27日,明日までが年賀取扱期間,ということは年賀印押印しなければならない。近くの局2局で取りあえず押印。3・4局目はさすがに閉まっており,諦めて帰る。21時30分頃帰宅。

 「スタンプコレクター」到着。

2005年12月26日(月)
授業設定日1日目

 授業設定日1日目。時制は1コマ50分。今年は冬季補習と時制が同じなのでわかりやすい。代講が入る。1・2年生は部活の関係で5校時まで。3年生は7校時まで。放課後放送部に行く。教材研究後帰宅。18時30分。

 今年も年賀取扱期間タイムリミットの28日まであと少し。年賀状は昨年同様31日の除夜の鐘を聞きながら書くことになりそう。元旦差出しは厳守したい。元旦に有明町は島原市と合併して島原市になる。その第1便で差し出す予定。

2005年12月25日(日)
メダル到着

 思い立って福岡へ。昼過ぎ到着。忙しいスケジュールの合間をぬって友人と会う。歓談。夕食も一緒に。帰宅24時20分。

 JAPEX2005出品作品のメダル到着。メダルの裏にJAPEX2005と氏名を刻んだ簡単なもの。年内に到着したということは確実に昨年から事務処理がスピードアップしている。

2005年12月24日(土)
九州郵趣

 冬季補習1日目。時制が全く違い1コマ50分授業。平常の45分とも土曜講座の65分とも早朝補習の35分とも放課後補習の60分とも違う。臨機応変に授業を組み立てる必要あり。説明を全て終えた瞬間チャイムが鳴るのが理想。本来は今日は1・6・7と中抜けの時間割だったのだが,とある事情で代講をやることになり,それが丁度2・3・4と丁度私の時間割にはまったものだから,たいへんである。空き時間が5のみというハードスケジュール。16時30分過ぎに職場を離れ,サンアイでRCヘリと果物を買い,ラッピングしてもらいとある懐かしき場所へ。しばしの団欒を楽しんだ。22時前帰宅。姪のマックは昨日届いていたが,増設用の1Gメモリと250GHD2台も到着。甥のiMacの型番も判明したので,早速検索し,ネット上で注文。JNBで送金。後は送られて来るのを待つだけ。

 「郵趣ウィークリー」「九州郵趣」到着。そういえば「九州郵趣」の原稿を最近書いてない!

2005年12月23日(金)
放送部

 休日ということで遅い寝覚め。風邪というより鼻炎のせいでもある。夕方から高文連放送専門部の反省会・忘年会のため,長崎へ。長崎駅前の「割烹とし」。18時からの開始予定だが事前に協議事項がありますから少し前に来るようにとのことだったので17時30分頃に行くと,既に始まっていた。2月に行われる顧問研修会の内容と講師の人選だった。体調もすぐれないので1次会で皆と別れ21時過ぎに長崎を後にする。23時前に帰宅。
 明日はハードスケジュール。
 102000アクセス。

2005年12月22日(木)
積雪

 早朝補習。いつもの時間に出るが積雪で大渋滞。ゆるやかな坂道で前輪が空転しだしたので,帰宅。職場に電話してTVで情報収集。島原鉄道は動いているというテロップが入ったので,駅まで行くがたくさんの人だかり。太陽が出てきたので,なんとか行ってみようとできるだけ平地を選んで進んでいく。結局9時から平常の20分遅れで1校時がスタートしたとのこと。3・4・5と授業をして6は大掃除,7は表彰伝達式・壮行式・終業式。
 19時から全体の忘年会。バスが18時30分発。終了後有志数人でラーメンを食し,代行運転で帰宅23時過ぎ。風邪気味のためおとなしく帰る。
 明日は1日養生だが夕方から別の忘年会。

2005年12月21日(水)

 早朝補習。5校時まで授業をして,年休。喉や鼻水・寒気で風邪気味。少し休んで17時前に長崎へ出発。市民劇場,地人会「薮原検校」。先週の金曜日が島原での公演だったが,福岡泊で観ることができなかったため,今日の長崎公演に変更してもらったのである。行く途中で雨がみぞれにそして雪に変わった。開幕18時30分,終了が21時20分。雪がひどい。山間部を避け平地を縫うようにして帰ってきた。途中登り坂でタイヤが滑り気味になったのは,慌てた。23時30分頃帰宅。

 JPS「正会員報」到着。

2005年12月20日(火)
雪景色

 通勤時,雪景色の雲仙普賢岳が朝日をあびて渓谷の陰翳をくっきりと際だたせている。早朝補習ではないが,1校時の進学激励会で使うプロジェクターの設置準備のため早めに出て,セッティング。職員朝会後,1・2年生による3年生の進学激励会。そのまま3年の学年集会。転勤された先生方からのビデオレターを見る。1・2年次に教えられた3年(58回生)にゆかりの先生方である。その後学年主任・進学主任からのお話。32日でセンター試験なのだ。丁度1ヶ月後には出陣式でホテルに出発する日である。放課後放送部へ。3年生の質問等への応対。早めに出て,深江の上田歯科へ定期検診。帰宅は20時過ぎ。

 郵趣出版へ原稿送信。3額面6ページ。

2005年12月19日(月)
郵便物到着

 午前中授業の合間に,九州放送コンテスト福岡大会で撮ったビデオ10本とボイスレコーダーでのラジオ番組の音声ファイルの整理。昼休み巡視当番。午後は5・6・7と放課後補習の8の連続授業。終わると17時過ぎ。放送部に顔を出し,3年生の質問を受け付ける。帰宅前教室棟の戸締当番。いろんな当番がまわってきた1日。帰宅は20時前。

 「新消印とエンタイヤ」,「郵趣ウィークリー」到着。

2005年12月18日(日)
結婚式

 職場の人の結婚式。10時30分発のバスで出かける。途中バス内では余興の歌の練習。車窓からの景色は昨日の雪が嘘のように晴れ渡っていた。式場到着。私は三脚とビデオ,デジカメで記録。同じ高校出身だが,高校時代は話もせずに,大学時代は東大と京大で別々に卓球部。そこで運命の再会。ご主人は「卓球王国」編集部で活躍されたライターで,東大卓球部14連覇の立役者とのこと。自分たち二人での企画ということで心温まる結婚式だった。16時頃帰宅。
 妹家族から電話。マックのパワーブック,結局購入することになり,インターネットで最安を検索,注文。17インチのモデルが送料込みで23万5300円,これが本日の最安。注文確定。
 原稿も書かずに寝る。

2005年12月17日(土)
放送コンテスト九州大会3日目

 朝,出発の準備をして朝食に。昨日は6Fの和食だったので,今日は4Fのバイキング。ヤフードームとホテルとの間の熱帯植物園のような空間。昨日は7時は大混雑だったということを聞き、時間帯をずらして行く。割と空いていた。チェックアウトを済ませ,昨日と同じ8時30分出発。会場に着きTV番組会場の座席確保。生徒2人はアナウンス・朗読の決勝。各21名進出だが,長崎県からは準決勝出場各8名のうちアナウンス6名,朗読8名全員出場とのこと。私はTV番組会場へ。全て終了し,大ホールで結果発表の間,アトラクション。第1部チアリーダーの演技。福岡大付属大濠高校の男子も力強くてよかった。第2部は福岡にちなんだビンゴゲーム。島原チームもビンゴで博多ラーメン入手。23日にみんなで食べることになった。
 いよいよ結果発表。なんとアナウンスと朗読の1位から3位まで長崎が独占。過去にはこの計6人中5人までは何度かあったらしいが,6人中6人は今回初めてとのこと。ラジオ番組は長崎北と長崎西が3位,TV番組は長崎西と長崎南と聖和女学院が3位。終了後雪が降り始める中,会場前で長崎県選手団の記念撮影。バスに乗り込み都市高速,九州自動車道を進むうちに雪がひどくなり出す。金立サービスエリアで遅い昼食。15時15分出発。高速を大村で降り,大村高校の前で3人降ろし,諫早へ向かう道は雪で大渋滞。諫早の2名と我々3人が降り,迎えの車に。途中も雪がひどかったが,島原半島の有明海側に入るとそうでもない。そのまま学校へ行き,私は機材の降ろしと明日の日程の確認。生徒2人は宿題のプリントを受け取りに教室へ。再び乗せて駅まで送る。帰宅は結局19時。明日もお出かけである。

 原稿は書く時間がないが,時間をつくって書くつもり。

2005年12月16日(金)
放送コンテスト九州大会2日目

 8時30分,長崎県選手団とともにバスで会場のももちパレスへ。2人の生徒と役割分担。私がTV番組,一人がラジオ番組,もう一人がアナウンス・朗読というように同時並行に行われる3つを録音・録画しようというもの。これで放送部の資産が増えることになる。16時40分過ぎ終了し,バスで宿舎へ。かねてからの約束であった博多ラーメンの「秀(ひで)」へ。有名な店らしい。
 明日は,いよいよ決勝の発表だ。

2005年12月15日(木)
放送コンテスト九州大会1日目

 早朝補習。1校時までいて,2校時から生徒2名を引率して諫早へ。長崎県高文連放送専門部の貸切りバスは11時30分諫早発だが,だいぶ送れて出発。雨交じりの天候。九州高校放送コンテストの福岡大会への出発である。途中川登パーキングで昼食。15時過ぎ予定通り,会場の下見経由で宿舎のJALリゾートシーホーク福岡到着。19時から指導者研究協議会がセントラルホテル福岡で。こちらも21時過ぎに終了。22時ミーティング,点呼,就寝。

 ここしばらく原稿も書けそうにない。

2005年12月14日(水)
パラダイムシフト

 早朝補習はこの時期夜明け前の暗い時期に起床である。家を出る頃に夜明け。今日も午前中は授業,午後から志望校検討会でカンヅメ状態での会議。一人ひとりていねいに見ていく。この時期の3回目の検討会が一番大事である。放課後3年生の質問者がくる。帰宅は19時30分頃。

 「読み解く」原稿は,昭和切手,特に1次・2次の製造面の研究の成果を踏まえ,コレクションにどう展開していくかというところまで見据えて書いている。従来とかく製造面の研究と消印あつめは別次元のもののようであったが,リーフ上で未使用を中心にした製造面に重きを置いたコレクションはなかったのではないか。
 リーフ作品でなく,書物というカタチで「新たな昭和切手蒐集の展望」を示せたらと思う。「昭和切手とその集め方」的世界からのパラダイムシフトである。

 「スタンプマガジン」到着。101000アクセス。

2005年12月13日(火)
進路検討会1日目

 午前中授業,午後から3年進路検討会の会議でカンヅメ。センター試験39日前,40日を切った。その後放送部へ。九州大会の打合せ。お昼の番組「Music Jam」制作。2年生から1年生への制作技術の指導もうまくいっているようだ。3年生の質問者の応答をして,20時頃帰宅。

 「読み解く」原稿6ページ送信。明後日から出張先なので少しでも書けるうちに書こうと思うのだが,そのまま寝てしまう。

2005年12月12日(月)
探索

 行事の多い週に突入。月曜は朝ゆったりめはいいが,午後5から8の放課後補習まで連続である。放課後教科研修室の国語科の棚の整理。19時過ぎまで。途中生徒が質問に来る。20時前帰宅。

 「読み解く」本の図版用のシートやカバー類の探索。原稿が進まないのは整理の悪さによるものである。頭の中の記憶にあるマテリアルが,さてどこになおしたものか。文献も同じ。恥ずかしながら白状すると,基本文献たる「昭和切手とその集め方」は原稿依頼を受けた2003年から部屋の中を探しているのだが,見かけない。とうとう最近では,「日本切手名鑑・昭和」まで行方不明で探索中。まさに日専だけをたよりに書いているようなもの。あとでまとめて訂正すればよいという考え。

2005年12月11日(日)
昭和切手のバトル

 休日くらいゆっくりしようと思っているとすぐ12時になってしまう。
 今日は数日前から気になっていたマテリアルの決戦の日。競っている時には気づかなかったが,落札後本命の方は彼に譲って頂いたことがわかり,感謝。IDがそのまんまなのである。
 もう一つは30分たってやっと終了。もうひとりの方との一騎打ちで彼の勝利,おめでとう。
 私の方はこれでコレクションの質が上げることができた,小さい部分だが。しかし彼のヤフオクの参戦は脅威である。ものによって遠慮しながら入札させていただくことになるだろう。

2005年12月10日(土)
パワーブックG4

 いつものように6時に目を覚ますが,久々の休日のため二度寝。起きたら12時過ぎ。デジタルハイビジョンの番組を視ていると,北九州の妹宅から3週間ぶりに母帰宅。妹も出張続きで自宅不在のため,高3の姪の面倒を見るため行っていたのである。オーストラリアのデザイン関係の大学に進学するため,マックが必要とのことで,私に機種選定の仕事が回ってきた。パワーブックG4の15インチか17インチが適当だろう。頻繁に持ち運ぶか否かでサイズは決めればよい。原稿は予定よりは進まなかったが,週明けには何ページか送れそうである。

2005年12月9日(金)
上海修学旅行団

 早朝補習。この時期の起床時は真っ暗,途中で日の出である。今日は雪景色の雲仙普賢岳に朝日がバラ色にかかっているのを学校の近くで見ることができた。校歌の「バラ色の峰のかかれる雲晴れて」の歌詞の通りであることを実感。「バラ色の」は「峰」にかかるのであって,「雲」にかかるのではないのである。そんなことを思いながら到着。9時から上海修学旅行団一行が到着。高級学校は日本の高校に相当するとのこと。授業以外の先生・事務の先生等で中国旗を振ってお出迎え。会議室で意見交換,席上学校紹介のビデオを上映。これは私と放送部で作ったものである。授業に1時間行き,その間旅行団は校内視察。授業から帰ってくると,再び職員総出でお見送り。慌ただしい午前中であった。早速同窓会のHPに写真と動画を同窓会事務局長のY先生と掲載する。放課後補習だが,2年が修学旅行から帰ってくるのは19時以降。そのまま帰るだろうから,私も放送部の部活がない日ぐらいは早く帰ることにする。18時30分帰宅。

 明日は特に予定なし。原稿書きにはまる予定。

2005年12月8日(木)
ワシントン展とジョン・レノン

 木曜は3年生の早朝補習である。センター試験まで44日。日々過ぎていくのが早い。3・4・5・6の授業の後,7は明日の上海の高級学校(高校に相当)の修学旅行視察団に学校紹介用のプロジェクターの設営。放課後いつもの3年生の質問。18時前に帰宅。

 「国際切手展出品者の会会報」到着。来年のワシントン展の出品者名が掲載されていた。それと来年のアジア展はドバイ。コミッショナー公募らしい。
 今日は,ジョン・レノン没後25周年。もうそんなに経つのかと思う。ジョン・レノンの子供の頃の切手コレクションを米スミソニアン博物館が入手したとのことで,来年のワシントン展に特別展示されるとの記事が,この会報で報じられていた。まさに今日にふさわしい話題。

2005年12月7日(水)
JAPAN落札品到着

 通勤時見る雲仙普賢岳は依然として雪景色。授業の空き時間に,2月に行われる地区の放送コンテストの後援依頼書を持って島原市教育委員会に行く。このコンテスト2月19日なので,北九州の集いは今年度欠席ということになる。1年生の期末考査は明日まで。ということは放課後,部活動の指導もないので早めに帰宅。18時前,まだ明るいうちに帰宅するのは何時以来だろうか。

 帰宅後佐川急便からJAPANの落札品。メールで応札していた分のもの。昭和切手の製造面のリーフ展開を考えるのは楽しい。

※スパイウエア除去ソフトで出たプログラムを全て除去していたら,メールが不通になった。ここ1週間ぐらい極端にメールの数が減っておかしいとは思っていたところだった。ここ最近のOutlookはヤフーメール経由のものを中心にきていたようだ。逐次入るヤフオクの連絡もない。当然来るべき落札者からの連絡もない。そこで,こちらから連絡して不達が判明。
 結局,XPの「システムの復元」を使うことにより12月初めにもどしたら,どうにかつながるようになった。ここ1〜2週間メールを出して返事がない方,再送乞う。
 しかし未だにヤフオクのメールが入ってこないのは気になる。迷惑メールが来なくなったのはいいが。

2005年12月6日(火)
南洋

 通勤時,晴れ渡り普賢岳が山頂まではっきりと見えた。雪景色である。いつものように放課後3年生の質問。放送部は1年生だけだが,期末考査のため午後から帰宅しているので,しばらく活動休止。18時30分帰宅。

 「SEVEN」,「たんぶるぽすと」,「郵便史研究(10周年記念号)」到着。「たんぶる」付属のオークションはあってなきがごとき最低値。場でしっかり競り上げてもらおうということか。前回のその場での値下げオークションをするよりも実勢価格を反映したものになるだろう。南洋は圧巻である。場に行ける者の落札し放題というオークションになるかどうか。

2005年12月5日(月)
初雪・10万

 通勤時雲仙を見ると,麓の方まですっかり雪景色。山頂部には雲,きっと雪が降っているのだろう。昨日の雨は山では雪だったようだ。途中で修学旅行に出発する2年生各クラスのバス7台とすれ違う。到着すると職員室でもストーブに火がついていた。いよいよ本格的な冬到来。北校舎横の秋岳台の公孫樹の木も箒になった。喜ぶのは落ち葉掃きの高校生。1年生は今日から期末考査なので,3年生は授業だがチャイムが鳴らないので静かな校舎である。
 7校時まで授業の後,放課後補習。質問の3年生の個人指導。19時頃帰宅。

 「タカハシスタンプオークション」「日本フィラテリックセンターオークション」「郵趣ウィークリー」「Stamp Material Auction」到着。「紙の情報誌」はいつも珍しいものを拝見させていただいている。氏の小判切手に懸ける情熱の深さが伺える。「読み解く」いくつかの額面分のページを割り付けしてpdfで送信。原稿は一晩くらい置いて手を加えた方がいいようだ。今昭和13年の初めぐらいまで進行中。

 ホームページアクセス100000達成。年初が4万だったので,1年間で6万アクセスということになる。ただしこれはタイトルページから入ってくれた人の数。日記だけとかの単独ページにブックマークから入った人の数はその数倍に上るはず。

2005年12月4日(日)
資料探し

 今日は完全休養日である。久しぶりに午前10時くらいまで休む。外は雨。出かける気にもならない。福岡の即売会も今回は見送る。意を決して大掃除。昨年のJAPAN即売の「冒険王」の入った段ボールや包み,雑誌類で倉庫に使っている8畳間と寝室の6畳間が幾分すっきりとした。デロンギオイルヒーターの配置も考える。肝心の16畳は今日は無理。原稿書きの資料探しに明け暮れる。パソコンのHDの整理も行い,ノートンインターネットセキュリティとスパイウエア駆除ソフトもかけ,スキャンディスクとデフラグも行い,原稿書きの準備は整った。

2005年12月3日(土)
休養日

 3年生は,模試だが,1・2年生は土曜講座。1年生は1クラスだけ授業に行っているので,1時間のみの授業。午後から帰宅。部屋の片づけ少々。

 先週の大阪での収穫を整理。「読み解く」の図版に使えそうなものもある。

2005年12月2日(金)
センター試験50日前

 やっと月曜休んだ分の振替授業も,今日で全て消化し終えた。放課後補習終了後,放送部へ。2年生は期末考査が終わり,月曜から修学旅行へと出発していく。19時から3学年の忘年会。丁度今日がセンター試験50日前にあたる日。早いものである。これからいろんな忘年会のシーズンである。22時頃おとなしく帰宅。

 原稿書きの意欲はあるのだがその前に,部屋の片づけがある。明日土曜講座は1年の1クラスのみなので,明日から取りかかることになるだろう。
 「全日本郵趣」到着。

2005年12月1日(木)
師走

 早朝補習。だんだん起床時が真っ暗な時期になってきた。日の出時の赤い大きな太陽を見るのはこの時期である。授業振替の関係で今日も授業に行っている6クラス全て行ったことになる。放送室に行くと,2年生は期末考査が終わり,クリスマスの飾り付けをしていた。ビデオ編集も今日から再開したようだ。体育祭を1本にまとめる作業である。
 帰宅19時前。

 「郵趣」12月号到着。

  2005年12月


<<前のページ | 次のページ>>