<<前のページ | 次のページ>>
2008年6月30日(月)
DVD作成完了

 今日から試験週間。残っている私の試験は来週金曜日の最終日11日だけである。先週終了した作文の採点のため出校。雨中,傘をさして。
 昨夜帰宅後,表紙を作成・印刷。学生分30部。DVDも私が焼くことになり,2台のパソコンで朝までに20枚ほど完成。午前中DVDの盤面印刷をG5100で。一方DVDをパソコンでコピーする作業。作文の添削をしながらの作業。
 昼食は雨の中,北食堂1階まで。麻辣牛肉粒飯7元。始めの一口で既に後悔。辛すぎる。でも汗を掻き掻き食べあげた。
 午後,添削結果をもとに荒い採点。ここまでで今日は終了。16時過ぎに30枚分のDVD作成が完了し,帰宅。雨はあがっていた。歩数8139歩。

2008年6月29日(日)
最後の卒業パーティ

 朝,3時頃完成。達成感に喜んでいたら,プレビュー画面でフリーズしてしまい,強制終了。バックアップデータが残っていないかとさがすが,見つからない。徒労感。
 またイチからやり直しである。でも一度やったことの繰り返しなので7時には再び完成。今回はこまめにデータを手動でバックアップを取りながら作業した。ちなみに自動バックアップ機能がついてなかったソフトはVAIOの「Click to DVD」である。ほとんどこのソフトだけでDVDが作れる。今回AdobeのPremiereの出番はなかった。
 いろいろ満足できないところはあるが,時間の関係上,ここでDVDに焼く。
 少し仮眠をして,9時過ぎに昨日市役所から届いた書類にサインをして,その他の書類を添付して桂林郵便局にEMSを出しにいった。119元。その後散歩を兼ねて紅旗街のバイノウフイまで歩いていく。先日購入したUSBハブの動作不良のため交換にいったのである。交換の際,差額を出してより上位のものと交換。ついでに2.5インチHD160Gを350元,サムスンの純正薄型ケースを80元で購入。日本で買うより安いはず。1階の「面対面(m to m)」で昼食。ミートソースのうどんみたいなもの12.5元と激辛面10元に野菜サラダ,ジョッキのビールで35元ほど。食後も歩いて帰宅。帰宅後少し休む。
 K君に電話すると,DVDのマスターは卒業パーティに持ってきてもらえればいいとのこと。
 16時過ぎにタクシーで動植物園前の大学北門から北食堂3階の302号室へ。5分ほど前に着いたら学生は1人だけ。開始予定の16時30分に来ていたのは私と学生2名のみ。その後徐々に集まり,会場設営を始め出し,結局開始は1時間遅れ。料理の後,一人一言。私もメッセージを。その後写真タイム。何人もの学生とツーショット。
 21時過ぎに学生二人が北門まで見送ってくれた。それと学生たちから大きなお祝いをいただいた。歩数9341歩。

2008年6月28日(土)
卒業記念ビデオ編集

 朝からずっとビデオの編集。昨日データを入れた外付けHDが反応しなくなったため,あれこれと試すのに時間を取られた。結局別のHDに同じようにDVデータをキャプチャし直すことになった。作り始めるとK君撮影のもの以外に私の撮影のものも入れようと思い,これまで撮ったDVテープの整理などをしだすという回り道をしながら,作業を進めていく。
 途中,日本語科の卒業パーティに出かけるが会場の北食堂302の部屋に行ってもだれもいない。場所を聞き間違えたかと思いK君にケータイをかけると,場所と時間は間違いない。間違っていたのは日にち。明日の日曜日だそうだ。急いでタクシーで帰り,作業続行。卒業記念ビデオに今日の日本語科の卒業パーティまで入れると思っていたのだ。
 卒業記念DVDビデオの締め切りが明日の12時。マスターを1本作れば,コピーはK君が業者に持っていって,16時30分からの日本語科の卒業パーティに間に合わせるそうだ。
 ビデオ編集はデータ取り込みとレンダリングの作業時間が長いのでその都度寝たり起きたりで半分徹夜の状態。

2008年6月27日(金)
最後の授業

 朝から暑い。歩いて通勤。3・4校時3年生の総合日語の最後の授業。9月から4年生になるが,4年生の最初のほうは教育実習なので10月中旬まで授業はない。ということでこの教室でこのメンバーに会うのは3ヶ月半後ということになる。
 昼食は内藤先生と北食堂1階に行き,私は涼拌面。午後,作文の採点のための下読みを。少し添削をする。客観性を持った採点のためにはまずしっかりした採点基準作りから始めなければならない。
 4年生のK君に預けていたDVカメラが戻ってきた。卒業記念ビデオ作成のために貸していたものである。とりあえず見てみる。16時過ぎに帰宅後さっそく編集にとりかかる。歩数8759歩。
 外付けHDに取り込んだところで就寝。

2008年6月26日(木)
中国銀行口座開設

 ゆっくり起床して,シャワーを浴びる。銀行に口座を作りに行くのである。外貨を扱うのであれば,中国銀行がよかろうと,バスに乗って重慶路まで。人民広場にある中国銀行に口座を作ろうとしたのである。ここは旧満州中央銀行本店。大理石の重厚な建物。中に入ると,中国工商銀行になっている。ここでは口座をつくれないとのこと。表には中国人民銀行。ここで中国銀行と中国人民銀行が違うことに気づいた。日本銀行に相当するのが中国人民銀行でその業務を委託しているのが中国工商銀行のようだ。
 ここまで来て再び重慶路に戻り,昼食をすることにした。友人の宿舎のホテルが近いということを思い出し連絡。3人で食事をすることになった。食事後,近くの中国銀行吉林省支店で無事口座開設。
 再び,先ほどの友人と紅旗街のバイノウフイで買い物することになった。私も小物を購入。2.5インチHD160Gが350元,ケース40元,計390元というと日本の最安値より少し安い程度。
 友人と別れてタクシーで帰宅。歩数9259歩。

2008年6月25日(水)
作文テスト 卒業式 卒業パーティ

 朝から暑い一日。長崎新聞5月分を持っていくため,同志街まで出てタクシーで通勤。1・2校時3年生。3・4校時2年生の作文のテスト。今期最後の時間に作文のテストを行ったのである。昼食のため外国語学院の前に出ると,4年生数人が学院前で記念撮影をしていたのに出会った。一緒に写ってくださいというのでしばらく時間をとって写真撮影。北食堂1階の涼拌面を食べようとしたが,あまりの行列の多さに途中で断念。夕方はパーティなのでその横の菓子パンを買って帰ることにした。研究室に戻る途中,パンを買い足し,コカコーラを買う。北向きの涼しい414号室で食事をし,515号室に戻り,14時過ぎまで作文を見る。
 14時20分ごろ4年生のS君が迎えにきたので下へ降りる。学院の手配したバスで本部の学生は浄月キャンパスに出かけるのである。英語科5クラス,日語,ロシア語各1クラスの計7クラス分の学生と教員である。浄月キャンパスの外国語学院の中の500名収容の階段教室で卒業式・優秀学生表彰式があった。16時30分ぐらいまでの約1時間ほど。再びバスに乗って本部に戻ったのが17時過ぎ。しばらく研究室に戻る。戻ってしばらくした頃に林嵐教授がお迎えに来られた。学院前から会場まで構内をワゴン車で移動。林嵐教授の恩師である内藤先生のVIP待遇のおかげ。
 17時30分から卒業パーティ。しばらく各クラスの出し物があり,食事。一通り終わり,中国人教師の出し物も。日本語科の学生から,伊藤先生お願いしますと,ニーシーウォダメイクィファをカラオケで。唯一中国語で歌えるカラオケ。
 先生方が帰った後も最後まで残り,他の科の学生とも乾杯。日本語科の学生も最後を惜しんで抱き合って泣いている光景が昨年ほどないなと思っていたら,28日土曜日に日本語科だけのパーティをやるらしい。
 21時30分も過ぎたので帰ろうとすると,K君があと20分待ってください,一緒に帰りましょうと言う。実行委員であるK君は最後までいるらしい。このK君,東京に本社のある企業の大阪の支店に勤務することになったそうだが,朝鮮系の中国人ということで差別を心配していた。民族と国籍と仕事で悩んでいたので,励ます。結局は人柄をわかってもらうしかない。K君に幸あれと願う。
 北門まで送りますと言うので,話をしながら門まで歩く。タクシーで送りますと乗り込んで宿舎まで送ってくれた。今日は学生とずいぶん飲んだので心配して送ってくれたのかもしれない。タクシー代も私に払わせないで再び帰っていった。
 慌しくも忙しい一日が終わった。歩数10041歩。

2008年6月24日(火)
雨読

 授業のない日。朝から雨。夕方上がったようだが,結局一日外出せず,新聞閲覧と読書して過ごす。万歩計を着けてないので記録なし。

2008年6月23日(月)
試験問題作成・印刷

 曇りがちの天気。9時頃出勤。10時から3校時。3・4校時3年生の授業。昼食は北食堂1階の涼拌面。午後はひたすら作文の添削。終了後に水曜日の最後の作文の時間に実施する作文のテストの作問と印刷。終了したのが19時過ぎ。
 作問ができたらもう今学期も終わりという解放感。大学からタクシーで天天酒店に住む日本人の友人宅まで。7元。近くで夕食を一緒にする。川王福火鍋,二人で83元。往復タクシー10元。友人宅で積もる話をし,23時過ぎ帰宅。タクシー8元。歩数6970歩。タクシーで移動したため歩数が伸びていない。

2008年6月22日(日)
見学

 天気がいいので出かける。人民大街の南にある某所までタクシーで見学に行く。見学の後,バスで四馬路と太馬路の交差点まで行き,昼食。そこでもう一件見学し,今度は徒歩でもう一件。その後,再び徒歩で行く途中,散髪。本当にカットだけで10元。
 重慶路の某デパートの上の物件を見学。その後62番のバスに乗って重慶路から桂林路まで。
 暑い日差しの一日だった。歩数15884歩。

2008年6月21日(土)
卒業論文審査会

 休日なのであるが,長春大学の卒論審査会に学外審査員で出てほしいとの依頼があり,出かけていく。9時からなので8時30分前に宿舎を出て桂林路から315番バスに乗り長春大学に着いたのが8時45分。11時30分には終了したが,日本人のS先生に学内を案内してもらう。なかなか他の大学に行く機会もないので興味深い。隣が長春理工大学でS先生は宿舎の改装のため昨日から,長春理工大学のホテルである,華苑賓館住まいらしい。そこのホテル1階の火鍋の店で昼食。食後,315番のバスで再び帰宅。15時前に到着。ビールを飲んでいたのですぐ横になる。歩数6914歩。長春大学を歩き回ったのとホテルまでけっこう歩いた距離の分である。S先生によると,長春大学前のマンションは単身者用で50平米が中心らしい。
 夜暗くなってから,雷雨。

 「全日本郵趣」到着。SAL便。6日差出だから15日で到着ということになる。

2008年6月20日(金)
聖火リレー予行

 昨夜雷雨が轟き,大雨が降ったようだが朝上がっていた。曇り。はっきりしない天気。傘を持っていく。自由大路が大渋滞。何か事件・事故でもあったのか人民大街に近づくにつれ警官の姿が多くなっていった。交差点に行くと,人民大街を警官の壁で封鎖している。ひょっとして聖火リレーかと思った。こっそり遠くからデジカメで撮る。人民大街を少し南に行かなければ大学正門から入れないので,端っこの警官に身分証を見せて身振り手振りで通してくれというが,警官の壁がダメと拒否。そうこうするうちに南に行きたい人が集まって一人のおばあさんが抗議したのを受けて,責任者らしき人が出てきた。落ち着いてから身分証を見せると,私だけはOKだった。人民大街の12車線の道路は外側を向いた警官の壁が見渡す限りこちらの車線とあちらの車線と続いている。さすがにこっそり撮影する勇気もなく(壁になった警官が睨んでいるので),正門から入っていくと動けない車がたくさん入っていた。
 国際交流科に行き,所用を済ませる。3・4校時3年生の授業に少し前に行き,学生に事情を訊くと,聖火リレーの予行とのこと。本番は7月15日だそうだ。その頃うまくビザが取れれば帰ろうと思っていたが,15日は混乱しそうなので何日かずらした方がよさそうだ。
 昼食は日本人教師3人で北食堂2階。四川麻辣面の涼拌麺。
 午後,卒論の最後の学生の中国語訳が届いたので,提出原稿に添付して卒論関係は全て終了。
 15時前に児童公園近くのアパートに行き,近くの公証処に。写真が必要と言うので近くの写真屋でもとの写真を複製してもらう。4枚15元。それを持って再び公証処へ。1枚60元の2枚で120元。月曜に受け取りに行くことになる。
 そこの近くのマンションショールームと上海路と太馬路の交差点のショールームを見学。夕食をアパートで食べて帰宅。歩数15273歩。

2008年6月19日(木)
衛星路散策

 午前中,島原市役所に問い合わせや在中国瀋陽領事館へ問い合わせたりして時間を過ごす。昼食は児童公園近くに行き,その近くの中華料理屋。トンカツ風のあんかけ16元とさやえんどうの豚肉和え,ご飯と金士百ビールで計31元。二人で満腹。
 午後,そこから人民大街まで歩いて行き,306番バスで南下し,衛星路付近を散策する。長春大学は土曜日に行くのでその下見も兼ねて。240番バスで桂林路まで行き帰る。歩数7817歩。

2008年6月18日(水)
作文添削

 朝から雨。雨の日は渋滞が特にひどい。タクシーで行くのを諦めて傘をさして歩いて通勤。少し肌寒い。21度らしい。1・2校時3年生。3・4校時2年生。授業もいよいよ来週まで。2年生の作文は来週の授業時間中にテストを行う予定。
 雨がひどいので外国語学院から一番近い食堂がある図書館のコーヒーハウスに行く。久しぶりに珈哩牛肉飯を注文したら7元になっていた。昨年は5元だったので2元の値上がり。売店でアイスを買って帰る。
 午後はひたすら作文の添削。夕方日本人のK先生が来室されたので日本人教師3人で意見交換。18時過ぎに帰宅。その頃にはもう雨も上がっていた。歩いて帰る。歩数8295歩。

2008年6月17日(火)
フィラ関西原稿作成

 昨夜ぐらいからyahooが通じるようになった。メールも開けるようになって一安心。それでしばらくはこのブログのまま続けていくことにする。
 久しぶりに郵趣活動再開。フィラ関西の記事2回分を仕上げてメールで発送。今回から文体を変えてみた。敬体である。敬体にすると饒舌になった気分で文章が長くなるような傾向にある。仕上げた文章は2回目と3回目だが,現物のスキャンは7回目まで済ませてあるので,また時間があったらいつでも書ける状態。構想ができ,スキャン作業ができていると仕上がりは早い。
 フィラ関西は昭和切手メモというシリーズだが,第1回にカバーを取り上げたので,使用例シリーズになってしまった。九州郵趣には製造面についての連載でもしようかと思ったところである。
 少しずつ前向きに活動を再開していこうかと思った次第。
 今日は1歩も外出せず。夕食にハウスバーモントカレーを作った。それと茄子の味噌汁。

2008年6月16日(月)
34度

 すっかり暑くなってしまった。今日も最高気温は34度だそうだ。9時過ぎに出勤して10時からの3・4校時3年生の授業。昼食は北食堂1階の涼絆麺。3元。ここの麺が日本の冷やし中華の麺に一番近い。
 帰りに図書館の売店でアイスと今日はダイエットコーク350ミリリットルにする。1.5と2.5で計4元。そのまま414研究室で読書。513号室の風が動き始めて涼しくなり出す頃に帰室。午後は作文の添削。17時過ぎに一旦帰宅して,再びスーパー恒客隆へ。バックパックの中身を全部出して買い物入れにしないといけないのである。環境に配慮と言うことでポリ袋が有料になったためである。
 あきたこまち5キロ袋も購入。歩数12557歩。

2008年6月15日(日)
誕生会招待

 天気がよすぎて暑い1日。ゆっくりした午前中を過ごす。昼食は老昌春餅。シュンピンである。金士百ビールの生がおいしい。誕生日会があるのに行くことになり,大きなケーキを注文して作ってもらうことになった。20人ぐらい集まるらしいので大きなケーキ。128元。出来上がるまでの40分間,近くの書店で時間を費やす。ケーキを受け取り,児童公園の近くのアパートへ。夕方からだそうで少しうとうとする。
 で,時間となりタクシーに乗り会場へ。暑いというのに火鍋。でもエアコンが効いているので火鍋でもいい。テーブル2卓はなんとなく男性側と女性側に分かれ,男性陣と白酒とビールを何度となく乾杯。白酒はパイチュといってアルコール度数の高いもの。私は飲めないとビールで付き合うが,何度かは白酒も飲まざるを得ない。乾杯に付き合っていたらイイヤツだと認めてもらえたようだ。
 満腹になったところで,タクシーで帰宅。すっかり酔いがまわって寝る。歩数5338歩。

2008年6月14日(土)
長崎新聞 AERA

 久しぶりの心安らぐ休日。昨日帰宅途中郵便局から受け取ってきた長崎新聞の包みを開封。今回はチラシも多数入っていて日本理解のいい教材になる。
 昼食の後,昼寝とのんびりした1日。昨日届いたアエラ,超過料金70円加貼だが,これは超過にならないはず。印刷物SAL航空便200Gまで240円。50円の故郷切手5枚連刷貼で10円過納なのに,200G超の320円で計算してある。こちらで量りなおしても200G未満。これは現物を持って帰って抗議する必要がある。
 昨夜から,ヤフー接続を試みるが結局接続できず。私のケータイの機種はauのケータイ唯一のグローバルケータイなのだが,それではヤフーに接続できるので,ヤフー側の問題ではないようだ。中国側の回線の問題。ケータイでヤフーメールを読めることも今日始めて発見。ただし添付ファイルは開けない。このブログも接続が困難なのでグーグルのブログとGメールを使用することにした。ブログは『北國春城日記2』。アドレスは追って告知する。
 明日は天気がよかったら外に出かけるつもり。

2008年6月13日(金)
送別会

 いつものように8時には出勤。1・2校時の時間帯で卒論関係の指導過程報告書を作成。3・4校時3年生の授業。
 昼食は北食堂2階。日本人教師3人と。陝西涼皮,3元。帰りに図書館でアイスクリームとコカコーラを買い,414号室の日本語科研究室で涼みながら読書。この部屋は北向きなので夏は涼しくていい。513号室は南向きなので暑い。それでも午前中は北からの風,午後になると南からの風と風が入れば涼しいのだが,正午の頃は無風の凪の状態。よって414号室で過ごすことになるのだ。
 昼休みが終わる13時30分に近づくと,教授たちが多く集まってきた。浄月キャンパス4年生の卒論口頭試問があるらしいので退散。
 午後は報告書4人分をワードで仕上げ,中国語の要約を学生から送ってもらった分を印刷して,再び414号室に行き,冊子を綴じなおした。最後の一人の分がメールで届いてないかヤフーに接続するが接続できない。17時前に宿舎に帰りヤフーに接続するが接続不能。
 18時過ぎに宿舎を出て,集合場所のシャングリラホテルロビーに行くと5分前にもかかわらず全員集合。日本人教師会の帰国者の送別のお食事会である。東北師範大関係者と吉林大のお二人の送別会。シャングリラホテルから南に歩いて行ったところの金安ホテルのバイキング料理。99元でジョッキのビールも飲み放題というレストラン。洋風のバイキングは珍しい。最近オープンしたホテルらしく雰囲気もいい。
 今日の夕方からヤフーの接続ができなくなったというのが話題になった。
 21時前にホテル帰着。11000歩。

2008年6月12日(木)
役所まわり

 研修日だが休んでいるわけにはいかない。やることが多すぎる。8時に児童公園の近くに行き,その後渉外関係の役所での身体検査に付き合う。9時30分から10時の2・3校時の休み時間で2年生の作文の返却と3年生の出題問題に主任教授のサインをもらわなければいけないのでタクシーで急ぐ。役所を出たのが9時35分過ぎだったが大学正門まで20分かかり55分に到着。タクシーの車中から2年の学生に研究室の机上の添削済み作文を取ってクラスで配布してくれるよう頼んだ。
 さて問題は主任教授だ。週に3日しか大学に出校せず,授業時間前後しかつかまらないので今日の9時30分から10時までの間が勝負。外国語学院の1階のエレベーター待ちの間に携帯電話で在室を確認し,サインをいただきたい旨伝え,研究室から問題を受け取り教授の部屋へ。首尾よくサインをいただいている最中に4年生の卒論担当学生から電話。昨日の口頭試問の後,今年の卒論から中国語の要旨も付けることになったので付けてない論文は付けるようにとのことであった。指導記録も学生からもらって提出するようにとのことで,昨日連絡ついた学生には連絡したのだが,昨日連絡できなかった学生から連絡があったのだ。
 サインをもらいその場で封をして事務室へ向かう途中,出かけるところの事務室の担当者に遭遇して問題を手渡す。1ヵ月後の試験の問題を今日出さなければならないとは今年度は昨年度に比べハイペースである。国家教育部の重点教育の指定を受けたのと関係があるのかもしれない。卒論口頭試問も昨年6月19日だったので1週間ほど早い。そのつもりで指導していたので,間際に慌てることになった。これは私の計画性のなさというより直前まで方針が決まらない社会にあるようだ。どの大学関係者に会って話をしてもこれが話題になる。日本の法治主義と違い人治主義の社会の違いか。
 やっと一安心したところで,遅めの昼食というか早めの昼食というか,食事をする。大学近くの食堂。昨年よく教授たちと行っていたシンゲン菜館だが,名前が少し変更になっていて,中に入るとどうも部屋のレイアウトや雰囲気も違う。なんといっても奥の部屋がない。しかし入った以上注文。麻婆ナスと韮と卵の餃子。17元。餃子は数えてみたら26個もあった。二人ともお腹いっぱい。その後,再びタクシーで,とある役所へ行き相談・アドバイスを受ける。近くのウォルマートまで歩いて行き,食材の買い物。マスクメロンの中ぐらいのものが15元。ドリアンのパック詰め16元。なんか最近ドリアンをよく食べている。白桃も数個。1階のホーリーという洋菓子店で餡蜜たっぷりのカキ氷があったので買う。なにせ今日は暑くてたまらない。タクシーで帰宅した頃にはもうほとんど融けてミゾレ状態。タクシーの中で食べればよかった。歩数6279歩。
 夕食はお好み焼き。アオノリがないのがややさびしい。

2008年6月11日(水)
卒論口頭試問 4年生成績処理

 暑くなったので昨日ぐらいから半袖になる。ようやく夏らしくなった。天気もいい。歩いて通勤。
 1・2校時3年生。3・4校時2年生。2年生の作文は国家4級試験の前の最終日。国家4級試験は中国国家教育部が行う,大学での日本語能力を判定する試験で重点大学を中心に受験させるもの。長春では本学と吉林大学の2校が受験するようだ。2年生で4級試験,4年生で8級試験を受験する。全国平均が60パーセントの合格率だが,本校は過去2年間97パーセントの合格率。ということはクラス30人中約1人不合格者がいるぐらい。過去100パーセントの年も多かったらしい。4級の試験が今週末にある。ここ3回ほどはその過去問。
 昼食は内藤先生と北食堂で。茸の肉炒め飯6元。帰りに図書館でアイス。購入するとき日本語科の中国人の教授や先生方がコーヒーハウスで昼食中と会い挨拶する。
 午後,4年生の成績分析表を主任教授に見ていただきサインをもらう。成績入力はウェブ上から入力しプリントアウトしたものを添えて事務室に出すことになる。今回からワードでなくpdfで印刷するようになっておりだいぶ改良されてきた。それら一式まとめて事務室へ。実施しなかった問題Bの解答も必要というので513号室でプリントアウトしそろえて提出。これで4年生に関しては終了。次は3年の問題作成に入るが15時30分から4年生の卒論の口頭試問。414号室で。それが終了したのが17時30分。その後問題も作り終え,2年生の作文の添削。4級試験前なので明日返却しなければならない。20時過ぎに完成。21時前帰宅。歩数10224歩。

2008年6月10日(火)
成績処理

 今日は授業がない日なので,学期末でなければ連休4日といきたいところだが,差し迫った成績処理のため,通常通り8時に出勤。4人分の評価を書き終え,下書き添削の分各2部等の提出書類を一式そろえて414号室に提出。12時30分。児童公園近くに行き簡単な昼食。その後市役所に書類を受け取りに行く。私のローマ字の表記がITONになっていたのでITOHに訂正してくれるよう依頼。ITONだと中国読みではないか。
 タクシーで再び大学へ帰り,4年生の日語総合の成績処理。まだ先だと思っていたので採点から。採点終了後点検。素点記入後平常点を加味して最終的な成績を出す。試験の報告書をB52枚分文書で作成。成績分布の表等も入れる。20時30分ぐらいに大学を後にし,珈哩工房でカツカレーと金士百の生ビール。20元。
 帰宅は21時過ぎ。歩数8322歩。

2008年6月9日(月)
連休2日目 長崎郵趣発送

 朝,起床すると長崎郵趣の印刷が完了していた。閉じて封筒での発送作業。近くの桂林郵便局へ。ともに31元ほど。
 昼食は知人の友人夫妻と。先日マンションを見学に行って食事を一緒にしたご夫婦である。日本食に興味があるらしいので「北國」へ。紅旗街の欧亜デパートで待ち合わせしてその近くの本店へ。寿司盛り合わせ大,握り・巻き・カッパ巻等。ざるそば,鰻重。日本酒とアサヒビール。大人4人と子供1人で264元ほど。
 その後,欧亜デパート6階・7階あたりで小物を購入。帰宅後少し休む。
 主任教授から電話があり,卒論の成績処理を明日までに出すようにとのこと。また4年生の総合日語の成績処理も11日までとのこと。これは大変と夕方,資料一式大学の研究室に取りに行く。
 歩数10923歩。

2008年6月8日(日)
連休2日目 長崎郵趣作成 南湖公園

 大変なことを思い出してしまった。今月は1日が日曜日。ということは来週が第3日曜日。JPS長崎支部の例会の日ではないか。会報だ。航空便で1週間かかるからほぼ間に合わないのだがとりあえずベストを尽くす。午前中に編集を終えた。印刷の紙をセットして昼食へ。
 昨日と違って実によい天気。少し暑いくらいの陽気。西康路の老昌春餅へ。クレープのような皮にいろんな具を巻いて食べるもの。二人で53元。そのまま歩いて南湖公園へ。連休の中日とあってものすごい混雑。電気自動車で園内を回る予定だったがどこも全て出払ってしまっていた。諦めて散歩。貸しボートもいっぱい湖に浮かんでいる。ベンチもいっぱいだが空いたベンチを見つけるや座る。何度か休みながら散歩。湖から吹いてくる風に吹かれながら休んでいると少し肌寒いくらい。眠たくなったので,スーパー恒客隆で食材の買い物をして宿舎へ帰り午睡。歩数10893歩。19時頃に長崎郵趣の長崎へ送る分30部の印刷が完了。引き続き福岡と広島の分25部の印刷にかかる。
 夕食は久しぶりにSBゴールデンカレーの辛口。
 DVDは『ちゅらさん2』の最終回と『ちゅらさん3』の第1回を観たところで就寝。寝る前に,1ページと3ページ各25部印刷されているのをひっくり返して2ページと4ページの印刷設定。普通紙だがフォト印刷なのでものすごく時間がかかるのである。明日起きれば印刷は完了しているはず。

2008年6月7日(土)
連休1日目

 今年から祝日に制定された端午の節句が6月8日で日曜日のため,翌日が休みになり土日月と3連休。私の場合今の時期は火曜日も研修日のため実質休みなのだが,2・3年の学年末考査準備と4年生の卒業成績処理のため出勤して仕事する予定。
 ということで旅行の予定なし。その上,朝から雨。ほんとうに梅雨みたいだ。久しぶりにDVD鑑賞。『ちゅらさん』の総集編3回分と『ちゅらさん2』の全6回中5回まで観たところで深夜になり,就寝。さっそく気になってネットで調べると小浜島は八重山島の東北の小島。「和也の木」は私有の牧草地の中にあるそうだ。なんと『ちゅらさん』は昨年2007年放映の『ちゅらさん4』まであるというのも初めて知った。

2008年6月6日(金)
卒論締め切り

 今朝も風が心地よい。雨上がりの早朝。8時前に研究室到着。卒論の添削。9時に学生が来て卒論の指導。3・4校時3年生の授業。昼食は日本人教師3人で久しぶりに南食堂へ。店の入れ替わりがあったようだ。卵炒飯4元。
 午後,卒論の指導。午後指導した2人は完成原稿をメールで送るとのこと。夕方,午前中指導した学生が卒論の提出に来た。昼食も食べないで仕上げたらしい。ご苦労様と労をねぎらう。17時過ぎに宿舎に帰ると国際交流科から端午の節句の粽セット2袋と果物の盛り合わせの贈り物が届いていた。水曜日には宿舎のホテルから1皿分の粽がプレゼントされたばかりだったので,今年は2箇所からもらったことになる。
 夕食は茄子の味噌煮と揚州炒飯,蒸饅2個をルームサービスで注文。宴会があるらしく1時間ぐらいかかるとのことだったが,30分ぐらいで持ってきた。17元。歩数8503歩。
 自宅のメールに学生2人からメール到着。これで私の担当分4名全て完了である。あとは私の評価を書く必要がある。
 明日からの連休はのんびりできそうにもない。

2008年6月5日(木)
役所まわり

 早朝外に出ると昨日の雨のおかげで空気が澄んでいる。肌に心地よい風。今年は春が長いようだ。昨年までの短春からまさしく長春。午前中某役所,その後そこで作成した書類を持って市役所へ。これで午前中いっぱいかかった。昼食は海老餃子の店をさがすが結局見つからず,重慶路の東方餃子王で海老餃子と海鮮餃子,韮卵餃子2皿と家常涼菜。私は生ビールをジョッキで。海老と海鮮が高かったので2人で70元ほど。その後重慶路の店で服を購入後,古玩城を2軒。近くの郵便局で東京の姪宛に書留の航空便を送る。タクシーに乗って児童公園の近くの某病院へ行くが既に終了。歩いていると雷が鳴って雨が降り始めた。近くの網巴(ワンパ:インターネットカフェ)の軒先で雨宿り。タクシーが来るのを待つ。ちょうど客が降りたタクシーに乗り込むともう仕事は終わりだと言う。時間は16時10分ほど。16時がタクシーの仕事時間の切り替わりの時間らしい。ということで雨の中に放り出される。再び雨宿り。また乗客が降りたタクシー。再び乗り込むとまたしても仕事が終わりだと言う。家に帰る途中までででいいから乗せてくれと言うとなんと宿舎まで行ってくれることになった。
 帰宅後も大粒の雨と雷。歩数10942歩。移動途中,卒論指導の学生3人と携帯電話で指示を出しながら指導。明日が卒論の締め切りなのである。

2008年6月4日(水)
ポリ袋有料

 朝,歩いて通勤。1・2校時3年生。休み時間に卒論指導者の指導。3・4校時2年生作文。昼食は北食堂で。今日は加州牛肉麺の店の涼拌麺5元。
 午後,作文の添削と卒論指導者の指導。帰りも歩いて。スーパー恒客隆に立ち寄るが雨がぱらついてきたので慌てて宿舎に帰り,出直し。今日からレジのポリ袋が有料なので買い物をバックパックに入れて持ち帰る。遅ればせながらエコ活動である。
 スーパーを出ると,夕立のような雨。雷も伴って梅雨末期のような大雨。歩数11676歩。ここのところ雨がちで梅雨のような天気が続く。

2008年6月3日(火)
欧亜デパート

 授業がない研修日。午前中読書。資料の読み込み。午後,児童公園の近くまで出かける。周辺を散歩。バスに乗って郊外の知人の友人宅訪問。新築のマンションということで見学。近くに欧亜デパートが大きく出展。北九州の小倉そごうはオープン時九州一といわれたものだが,それを五つほどつないだ広さ。長春一というのもなるほどと頷ける。
 驚いたことに警察の6人乗り電気自動車が各フロアを走り回っている。周辺にマンションのビルが建ち始めているのを反映して内装のショールームもいくつも入っている。中国ではマンションはコンクリートの箱のまま購入して内装は個人で内装屋に委託して大工が泊りがけで工事をするのが一般的だそうだ。友人夫妻との4人で夕食。海鮮料理の店でサザエをいっぱい食べビールを飲んで満腹。21時過ぎ帰宅。
 歩数11767歩。

2008年6月2日(月)
卒論指導

 長崎新聞を1月分抱えて通勤。3・4校時3年生。昼食は北食堂で。大豆と豚肉を香辛料で炒めたものに茹でたチンゲン菜を添えた砂鍋飯。午後はひたすら2年生の作文の添削と卒論の添削。20時近くまで研究室にいた。明日出勤しなくていいように少しがんばってみた。
 歩数7621歩。

2008年6月1日(日)
長春日本人教師勉強会

 9時30分開始だが,本日の司会のため20分には行き打ち合わせ。前半の発表のあと10分の休憩をはさんで後半の討議。予定の12時30分過ぎても終了せず,ころあいを見て終了。6月で長春を離れる先生方のために送別の食事会。
 会終了後,会場の宿舎本館を出ると,雨。今年は本当に雨が多い。それにいつまでも暑くならない。異常気象という説もある。
 さて,タクシーで昼食会場の東方火鍋に移動。参加者が20名ほどなので特別室にテーブルを2卓入れて会場のセッティング。中国は丸テーブルなので折りたたみの小さなテーブルを3分の1ほど折り曲げてくっつけると瓢箪型。
 ここの火鍋は小さな鍋が一人ずつつくらしい。タレも何種類もの中から選べるが,私は迷わずゴマダレ。梅塩も試すがいまひとつ。ビールもしっかり飲んで会計は一人67元だったが,70元集めて残りは会へプール。
 今回帰国する方の担当を私がすることになり,図書の管理とメーリングリストの管理をすることになった。
 帰りは中国人の先生に自家用車で宿舎で送っていただいた。
 夕方までベッドで横になる。歩数1382歩。

  2008年6月


<<前のページ | 次のページ>>